【モチベーションとしての本屋巡り】にわか読書家の大学生が最近はまっている本屋、図書館の使い方

はじめに


こんにちは!しゅんです!

突然ですが皆さんは本は読みますか?

しゅん
しゅん

現在ぼくは大学3年生ですが、高校生までは全く本を読んできませんでした。


ぼくが本を読むようになったのは大学生になってからでした。

そうです、にわか読書家です。


きっかけは大学の授業の一環として本を読むことでした。ぼくは理系の大学生なのでそのとき読んだ本は理系に関する本でしたが、それが結構面白かったんです。


そこから学術書や新書を読むようになりました。今ではそれだけではなく小説も読むようになりました。


そのため、暇なときはけっこう本屋や図書館に行ったりするんですけど、そんなぼくが最近はまっている本屋、図書館の使い方があるんです!


それが、モチベーションアップとしての本屋巡りです。


今回はこれについて話していきたいと思います!

ブログがなかなか書けていないときに…


ぼくたちがブログを始めてから4カ月が経ちました。


まだまだ初めてばかりですが、元々ぼくが飽き性ということもありなかなかブログの記事を書くことができなかった時期もありました。


そんなときには本屋に行って、ブログ本のゾーンを眺めたりしています。眺めてみるとやっぱりブログに対してのモチベーションが上がってしまいます笑

そんなことをしている間に新しい記事のネタが思いつくことだってあります笑


他にもぼくはデータ分析に興味があるんですが、データ分析関係の本を色々見てみるとやはりあれをやってみたい、これをやってみたいということが色々思いつきます。

データ分析について書いた記事もあるのでぜひこちらも読んでみてください!



ぼくはそんな時間がとても好きなので気が付いたら1時間ほど経っていることもあります笑


日ごろの勉強やバイトで疲れた心身をリフレッシュするのに非常に良い時間なんですよね。

本屋、図書館という満足度の高い空間


そんな感じでだらだら本たちを眺めていると、欲しくなってしまう本が出てきてしまうんですよね笑

しゅん
しゅん

ぼくは基本的に本屋で見て欲しくなった本を題名をメモして図書館で本を借りるようにしています。(お金が無いので笑)


一方で手に入れて読みたいな~って思う本が無かったりする時も全然あるんですよね。


そんな時でもぼくは満足しているんです。なぜかというと、

ぼくは本を手に入れるために本屋に訪れるというよりもむしろ心のリフレッシュのために、モチベーションアップのために本屋に訪れているのかなって思います。

もちろん読みたい本をゲットすると非常にテンションが上がりますがあくまでそれは副次的な産物で、例え本を手に入れなくてもぼくは満足できています。もちろんそれは図書館でも同じです。


たしかにそれは本屋に行って賢くなった気がする自分が好きなだけなのかもしれませんが、それでも幸福感がアップするのでまあ良いかなって思ってます笑

本屋が新たな分野への第一歩に


これまではぼくが今やっていることに関してのモチベーションアップの話をしていましたが、それだけではありません。


それまであまり知らなかった分野に興味を持つことだってあります。


実際にぼくはそれで絵画に興味を持ちました。もちろん本屋だけでなくyoutubeの動画などでも興味を持ちましたが、つい先日本屋を歩いていたときに見つけた美術作品の本を買ってしまいました笑


ちなみにぼくが買った本は366日の西洋美術(人物画編)というものです。

しゅん
しゅん

最近は本だけではなく実際に美術館に足を運んで作品を鑑賞することにもはまっています。もしかしたら今後美術館についての記事も書くかもしれません笑


他にもデザイン関係の本や絶景を集めた写真集なども本屋さんに訪れて初めて興味を持った分野です笑

おわりに


いかがでしたでしょうか。


これまでも書いてきましたが、ぼくは本屋を巡るのが好きです。


基本飽き性のぼくが半年以上も続けられている趣味なので、今後も続けていけたらなと思います。

現在本をあまり読んでいない人も是非一度本屋や図書館に訪れてみてはいかがでしょうか。仮に本を手に入れることができなくてもきっと充実した時間を味わうことができると思います。


最後までこの記事を読んでくれてありがとうございました!


この記事が役に立ったら幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA